ほくほく博士 オリジナルTシャツ GoGoキュービー ネットショップ発売について
オリジナルグッズ新商品のほくほく博士、GoGoキュービーHK100、オリジナルTシャツについて、ネットショップ発売開始に向け準備を行っております。 今のところ11月1日発売を予定しております。 ネットショップのカテゴリ「開業25周年グッズ」をご覧ください。 多数の問い合わせをいただいておりますが、今しばらくお待ちください。
オリジナルグッズ新商品のほくほく博士、GoGoキュービーHK100、オリジナルTシャツについて、ネットショップ発売開始に向け準備を行っております。 今のところ11月1日発売を予定しております。 ネットショップのカテゴリ「開業25周年グッズ」をご覧ください。 多数の問い合わせをいただいておりますが、今しばらくお待ちください。
「トキてつ×ほくほく×大糸線 コラボラリー2022」も来週末(11/6)で終了です 完全制覇を達成した方も続々と賞品交換に来られています そんな完全制覇者へのWチャンス賞は、昨年に引き続き鉄道廃品&非売品詰め合わせとなっています 【北越急行】 ①車両の前照灯 ②パンタグラフのスリ板 ③DAICHI運行開始記念乗車券 ※きっぷとしてご利用いただけません ④ゆめぞらクリアファイル &nb … 続きを読む
本日、ほくほく妻有マルシェ×コンマルが開催されます! 時間は10時から14時で、場所は十日町駅西口公園です 10月のコンマルのコンセプトは「食べ物がわたしたちの未来を創る」となっており、飲食関係のお店が多数出展します 皆さまのご来場お待ちしております
10月22日は新潟駅南口中央広場でイベントがあります! イベント名は第29回「鉄道の日」北陸信越地方実行委員記念イベントで、ステージイベントや展示、鉄道各社のグッズ販売など楽しめる内容となっています。 開催時間は10時~16時で、ほくほく線ブースではグッズ販売を行います 先日の秋のほくほくまつりで新発売となったオリジナルグッズや廃品など持っていきますので、お近くにお越しの際はぜひほく … 続きを読む
「ANNnewsCH」でほくほく線が紹介されました! 「鉄道開業150周年 JR東日本パス」を使った鉄道旅を、女子鉄アナウンサーの久野知美さんと旅のスペシャリスト鳥海高太朗さんのお二人がプランニングするという企画 とてもおトクな「鉄道開業150年記念 JR東日本パス」の最終発売日は2022年10月22日です(2022年10月25日~2022年10月27日ご … 続きを読む
「秋のほくほくまつり」に続いて、今週末は十日町でイベントです! 10月23日(日) 10:00~14:00 「ほくほく妻有マルシェ×コンマル」が十日町駅西口公園で開催されます 沿線のお店が大集合 10月のコンマルは「食べ物がわたしたちの未来を創る」 お腹いっぱい食べて、ココロもカラダも元気になってください
今まで何回も取材をしていただいた鉄道番組「鉄道発見伝」(CS日テレ)さんは番組開始からまもなく10年目に突入し、放送も100回を越えましたおめでとうございます これを機に番組では10月10日に感謝イベントを開催し、事前に過去作品の中から“心に残る鉄道風景”を視聴者さんに募集しました。そしてイベントの中で投票数の多かった作品を優秀作品として表彰しました そこでなんと 数あ … 続きを読む
16日(日曜日)は、いよいよ「秋のほくほくまつり」が開催されます! 準備も大詰め、皆さんに楽しんでいただけるよう精一杯頑張ります!! イベント当日の新作グッズのご紹介です 「ほくほく博士」 ホームページの人気コーナーが本になりました。フルカラーでオマケページもありますよ!150Pを超える読み応え十分の本です。 「GoGoキュービー」 HK100がカワイイサイズで登場!プルバックで走ります。 「Tシ … 続きを読む
ほくほく線の公式FacebookページとInstagramアカウントを開設いたしました ホームページ上の「Facebook」「Instagaram」それぞれのアイコンをクリック イベント情報や鉄道写真などを配信していきますので、皆様のフォロー&いいねをお待ちしてます⌒(・x・)⌒♪♪ もちろんこちらのホームページも引き続きよろしくお願いいたします
25周年PTは一年を通じて、運転士・工務・指令など各部署から集まってイベントの企画、運営、制作など通常の仕事の合間をぬって活動しています 25周年プロジェクトチーム略して25周年PT 今日は25周年の2ndステージ中盤に差し掛かり、打合せも白熱しています 10月16日(日)開催する「秋のほくほくまつり」に向けて↑↑↑打ち合わせの様子 日頃の業務の中で社員同 … 続きを読む